天育実験工房★幻想公開講座「超簡単にできる天才的超細密絵画」
● 図画工作を理解するには・・
図画工作を理解するには特に特別な経験が必要です。 日本では東京藝術大学の実技試験の合格レベル以上の造形感覚と絵画、彫刻などの専門分野にある認識の作法を具体的に理解し、図画工作との連続性を明確にイメージでき、「自由にのびのび」させる図画工作の本質を深く理解し、高度な造形感覚と認識の作法と図画工作の本質を全て把握できる経験が必要です。図画工作が盛り上がらない問題の核心はここにあると私は考えています。 これまでは把握している人間がいないので小学校と中学校。 高校と芸大美大の間に連続性がなく。上手を目指し高い評価を狙うこと。 つまり「専門的な学び」。それと上手にこだわらず感性や想像力など養うことを狙うこと。 つまり「自由にのびのび」の棲み分けが曖昧です。この2つは本来明確に分けなければならないことです。 それができないのは一言で言えばそれぞれをはっきりと実感できる経験がないからです。保育園と幼稚園と小学校の先生のほぼ全員がよくわかっていません。 子供は大人の真似をします。 真似をすることは大切です。 真似によって綺麗ということ。 かっこいいということを学びます。 学び方の多くは「模倣性」つまり大人の真似をするところから始まります。 そして綺麗やカッコいいとは生得的な価値観ではなく認識の作法を学んで理解しているものです。 つまり認識の作法を先生全員が掴んでいないのです。 例えばコンクールで優秀な作品に賞を与えるとすれば、子供に作品で認識の作法を披露させてそれに正当な評価を与えなければなりません。 でもそのような実態はないのです。コンクールでは審査する人間が認識の作法を理解していません。 模倣性によって綺麗やカッコいい図画工作とそこを出発点にして美術とデザインの造形的な美しさや綺麗さやかっこよさが学べないのであれば、それは実は誰も本当の味を知らないために意味のなさない味見をすることをやめてしまって、味見をしない料理を作る勉強を延々と繰り返しているだけです。 なので先生も生徒も親御さんも「よくわからない」という感覚を抱くのは当然なのです。美味しいものは食べれば美味しいとすぐにわかるように美しさや綺麗さやカッコよさが出ていればすぐにわかります。 わからないのは認識の作法を学んで出てくる「良さ」の認識が一切ないからです。
図画工作が盛り上がらないのは模倣性による学びがないからです。 真似がなければキョトンとするしかありません。 事実子供は作品を作り上げた後キョトンとしています。 サッカーであれば終わった後一喜一憂します。 そのようなことは図画工作ではありません。 ここで気をつけなければならないのはコンクールや成績評価で褒賞を与えることではありません。 サッカーなどで褒賞が盛り上がりの1つであることは間違いありませんが、その前に確実に中身があるのです。 その点に留意しなければ現状では中身がなく褒賞だけでなんとかモチベーションを上げて形を成立させている図画工作が変わることはありません。 授業を終えた後、先生の作る報告書には「喜び」などのポジティブなキーワードが頻出して如何にも子供たちが盛り上がったかのような立派な報告書が出来上がります。 例えば先生が演出して喜びを得たり、コンクールで賞をとって喜びを得たとしても、それには中身はないのです。 サッカーを行なった体育の授業の報告書と照らし合わせて比べても報告書自体大差ありません。 報告書を作った後に後味の悪さがあるのは中身がないからです。 体育は確実に体を鍛えることができます。 でも図画工作は感覚を全く鍛えていません。
図画工作には2つの認識の作法の問題があります。 1つはサッカーのように真似して学ぶ模倣性のモチーフとなるスターが日本におらず、学内でも専門性の高い認識の作法を学ぶための機会が全くないこと。 サッカーの世界にはスターが大勢います。 図画工作には1人もいません。 もう1つは子供が喜んだという報告書の書き方の認識の作法です。 授業がどうであれ、子供の実際がどうであれ良い報告書の書き方があり、その報告書の書き方によって成り立たせてしまっていることが問題です。 書面で成立させている虚構には意味はありません。 言葉による現場の報告書と学習指導要領の連続性は見事なものです。 でも中身はありません。
「特別な才能」ではない真実
小さなお子さんでもサッカー選手はテレビでよく見て活躍していることがわかります。 その盛り上がりを見て子供は真似をしたがります。 ピアノやお勉強も同様に大人の盛り上がっている様子をみることができます。 図画工作については盛り上がりを見る機会が極端に減ります。 今の日本で活躍している油絵の画家や彫刻家がテレビで活躍している様子を見ることは不可能です。 不可能な理由は誰も活躍していないからです。 サッカーのようにプロが毎日試合をして社会のみんなにテレビで報告する。 活躍とはパワーバランスが日々変化する刺激的なものです。 そのような日々の気持ちの高揚は美術や図画工作の世界にはありません。 子供達は活躍する大人と自分のイメージを重ね合わせることで大人=物事と自分とをフィックスさせます。 美術の世界にはそれが皆無なのです。 油絵の世界ではホキ美術館が出来て写実の画家の活躍が世に出る機会が増えています。 でも問題はまだまだ写実が「特別な才能」と誤解されてしまい皆んなが寄り付かないことです。 絵画を信頼している人がいませんし、絵画の認識の作法を学び、人目を気にすることなく安心して胸を張って鑑賞できる人が世の中にいません。 実際は写実自体は心身が普通に健康な人であれば誰でも鑑賞することも描くことも出来ます。子供にもできます。 それが「特別な才能」と称することで何とか既得権益を得て、それによって写実的な絵画が売れる状況が保たれている。 そこでの愚かなボタンの掛け違いが起きています。 それを修正しなければ写実の大きな発展はありません。 私はボタンを掛け替えるように写実は簡単に誰にでもできるという真実をキャンペーンして社会に伝搬させます。 写実の市場の外側の認識を正しい認識の作法に正すことで、その後写実の市場のボタンを掛け替えざるを得ない状況にします。 正しく世の中に認知されれば、サッカーのように盛り上げていく道が開かれます。今既得権益を得ている人間はその時の中核に居座れば良いと思います。 なんとなく「特別な才能」とは言わなくなれば誰も気づきません。 お金は損することはないと思います。 大丈夫。私はそこを邪魔する気は一切ありません。 テレビで毎日写実の画家の動向を皆んなが追いかける。 そのような時代になるには「特別な才能」という誤解を払い、写実が誰でも簡単に描けるものだという真実を公開していくべきです。 今もこれからの写実の画家も写実が特別な才能と評価される所以外に本当の評価されるべき価値があります。 本当の写実のスターを生み出すには本当の価値を正直に露わにして、誤解で足踏みしている現状を超えなければなりません。 天育ではそのために普通に健康な人で写実に興味がある人に公開講座として簡単に誰でも写実できる方法を公開して日本中に広めます。
● 図画工作を盛り上げるには
図画工作の背景はスターが不在という他の習い事との引き合いにはとても不利な状況です。 そのような状況では普段の手立ては通用しません。 状況を一変させるには会心の一撃を繰り出すしかありません。 図画工作を盛り上げるには日常ではサッカーなどに比べて盛り上がりに期待されていない図画工作ですから図画工作で学んだことで学んだ人が「びっくりする」ようなことを教えなければなりません。 そして学んだ人が学んだことを持ち帰り、周りのみんなをびっくりさせることができなければなりません。図画工作ってすごいね!と本心から思ってもらえることをしなければ図画工作に対する無関心は解決しません。 びっくりした瞬間にみんなが将来は美術かデザインの道に・・。 と進んで思えるようでなければ・・。 すごいねっていうのは野球選手になったりサッカー選手になったり、科学者として世界的に有名になったり、お医者さんになったり、野球やサッカーなどのスポーツや理科などの勉強に負けない「具体的な目標」や「将来が思い描ける」成果があるものです。 なければ「モヤモヤ」しますし、ないなら勉強させるべきではありません。 勉強とは将来に繋がるもの。 繋がらなければ「詐欺」です。 美術とデザインの将来への繋がりを具体的かつ正確に子供と親御さんに指導できる先生は幼稚園、小学校にはいません。事実今の芸大美大の特にFランクの芸大美大はほとんどの学生を詐欺のように将来性のないことがわかりきった道へ放り投げています。 それは虚構の報告書を作って流すことと同じ「虚構のパフォーマンス」によって生徒を集め、ただ意味のないカリキュラムと授業を流し卒業させる。 幼児教育から連綿と続く「虚構の連続性」が成立しているから世の中に受け入れられています。 でもこれは全体を俯瞰して実態を確認することが可能になれば誰にも受け入れられるべきものではないことがわかります。 解決するにはこの状況を情報として世の中に流すだけでいいと思います。 そのくらい見えてしまえば誤りであることが手に取るようにわかってしまうはっきりとした問題です。
● 忙しいので図画工作を選ばない
幼稚園生でも小学生でも忙しいものです。 中学や高校になればなおさら忙しくなります。 「虚構の連続性」によって問答無用に受けさせられる図画工作の授業であれば皆んな黙って受けますが、その仏頂面の陰で抱いているのは無関心かネガティブなイメージです。 そのため自分たちで選んで良いとなれば当然受けません。 子供達は将来に繋がらないお勉強をしている時間は一切ありません。 美術と図画工作は役立つもの風に見せるために必死です。 「役にたつ実態がない」のにあるように見せかけようとしているので、実際の姿は誰もはっきりと言わないし言えません。 誰も表さないので、モヤモヤとした何となくわかるような、でも実際は「実態」がないのでわからない。そんな形になってしまっています。モヤモヤしているのは、「実態のない虚構」だからです。 そしてモヤのように一瞬で払われてしまう脆弱な虚構を守るために美術と図画工作の中にいるそれぞれの違う立場の人がお互い傷つけ合わないようにしています。 動けば傷つけ合うので動かないようにしているからモヤモヤです。 彼らがわかっているのは靄を払った先には何もないこと。 ただただじっとしているしかないこと。 自分自身の存在価値もはっきりわかっていない。 そのため強く出ることができない。 わかっているのはわけがわからない中で唯一わかっている大学に行って教員免許をとればとりあえず教職は掴める。 そう考えて大学に進学して掴んだ教員免許によって手にしている自分の既得権益だけは絶対に手放さないこと。 問題や生徒たちにわかりやすく明確に主張できないため、誰も社会に対して向かいあわず、社会から目を背けて、前に出て行くことはありません。皆んなそんなだから美術とデザイン全体がモヤモヤしています。
このような美術とデザインと図画工作の状況はこの世界を見通せている人にとってはチャンスです。 数少ない透視者が世界のどこかにいるはずです。 おこがましいですが天育もその1つとして動きます。 誰も前に出ることができない今は出やすいですし、美術と図画工作を変えることができます。 天才育成計画も美術とデザインと図画工作のわかっている価値を示します。 今回の講座はそのうちの1つです。 美術とデザインと図画工作の価値は実はある所にはあります。 わかりやすい所にもたくさん散らばっているものです。 わかりやすい所だけど掴みづらいのはそれらの多くは「悪用されているポイント」があるからです。 そこには実は絵画を世の中で沢山売る手法とか子供から大人までをびっくりさせる手法や人をどんどんやる気にさせる手法などが存在します。 これらはすべてボタンのかけちがいによって悪の立場に陥っています。 ボタンとは悪はすべて私利私欲の金儲けのためにやっている「正義と悪のボタン」の掛け違いです。 これらの手法を正義が使えば、それは社会にとって価値のある美術やデザインや図画工作となります。 「悪用ポイント」は市場、画廊、芸大美大、コンクールなどにあります。