JR熊谷駅北口徒歩15分
営業時間 9:00〜22:00

048-578-8177

マンガ科の紹介

漫画を描きたい人のための科です。
漫画家やイラストレーターになりたいという人だけでなく、趣味の一環で楽しみたいという人も対象としています。
話作りやコマ割などの漫画の基本的な事から、キャラクターの表情やポーズの為のデッサン、の構図の考え方、デジタル機材の使い方などを学べます。「描いた漫画をより良くしたい」「考えてるものを形にしたい」「イラストを描いてみたい」それぞれの目指すものに合わせた指導を受けることができます。
熊谷美術研究所に通える人は登校して実習を行います。通えない人はリモートで行います。
指導は現役の漫画家が当たります。

用意するもの

鉛筆 消しゴム 練り消し フィキサチーフ スケッチブック 他
(デッサン用具一式は購買でセットで販売しています。)
※デジタル機材を使いたい人は液晶タブレット、クリップスタジオ等を自分で購入して頂きます。

対象

  • 小学生

    受講時間
    月木 17:00~19:00
    土  14:00~16:00
    料金ページの基礎科日10:00~17:00の行の料金をご覧ください。
    ※受講時間と曜日は生徒数や講師の都合により変更となる場合があります。
  • 中学生

    受講時間
    月木 17:00~20:00
    土  14:00~17:00
    ※高校生と同じように毎日通うこともできます。
    料金ページの基礎科月木土18:00~21:00の行の料金をご覧ください。
    ※受講時間と曜日は生徒数や講師の都合により変更となる場合があります。
  • 高校生

    受講時間
    週6日 月〜土 17:00~20:00
    料金ページの受験科夜間部月〜土18:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    週6日 月〜金 17:00~20:00
    土 14:00~20:00
    料金ページの受験科夜間部月〜金18:00~21:00土14:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    週3日 月木 17:00~20:00
    土 14:00~17:00
    料金ページの受験科基礎科月木土18:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    週3日 月木 17:00~20:00
    土 13:00~20:00
    料金ページの受験科基礎科月木18:00~21:00 土14:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    ※受講時間と曜日は生徒数や講師の都合により変更となる場合があります。
  • 大学生

    受講時間
    週6日 月〜土 17:00~20:00
    料金ページの受験科夜間部月〜土18:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    週6日 月〜金 17:00~20:00
    土 14:00~20:00
    料金ページの受験科夜間部月〜金18:00~21:00土14:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    週3日 月木 17:00~20:00
    土 14:00~17:00
    料金ページの受験科基礎科月木土18:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    週3日 月木 17:00~20:00
    土 13:00~20:00
    料金ページの受験科基礎科月木18:00~21:00 土14:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    ※受講時間と曜日は生徒数や講師の都合により変更となる場合があります。
  • 社会人

    受講時間
    週6日 月〜土 17:00~20:00
    料金ページの受験科夜間部月〜土18:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    週6日 月〜金 17:00~20:00
    土 14:00~20:00
    料金ページの受験科夜間部月〜金18:00~21:00土14:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    週3日 月木 17:00~20:00
    土 14:00~17:00
    料金ページの受験科基礎科月木土18:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    週3日 月木 17:00~20:00
    土 13:00~20:00
    料金ページの受験科基礎科月木18:00~21:00 土14:00~21:00の行の料金をご覧ください。

    ※受講時間と曜日は生徒数や講師の都合により変更となる場合があります。

受講内容

 初めはアナログから練習してある程度なれてきてから希望者はデジタルで練習します。
 アナログはデッサンの基本を鉛筆の削り方、形の取り方、立体感の出し方、光源、質感などを出せるように練習します。この段階の大事な所は絵の基本を理解し、絵を描くことに対する苦手意識や不安を取り除くことにあります。初めからデジタル機材を使用して練習したい人は購入して頂ければ可能です。
 ある程度経験を積んできたらデジタル機材の基本を練習していきます。各自の目的に合わせて応用から実践まで進めていきます。

「漫画を学ぶことについて」

 漫画はとても素晴らしいものです。しかし残念なことに漫画が誰でも学べる世の中になっていません。おかしな話です。漫画は正しく学べば誰でも描けるようになるものです。ですが誤った認識がありそれをお伝えすることはとても困難です。漫画を学ぶ上で様々な壁があります。
 1つに教育上良くないことのように考えられています。そのため学校では漫画やイラストの描き方を教えることはありません。しかし教育に良くないという認識は誤解です。私は教科書が全て漫画になれば活字が苦手な、おそらく日本人の半数の人の多くが教科書の中身を理解できるようになると思います。漫画は教育に革命を起こせる社会的に大きな力を眠らせているものです。
 1つには絵を描けるようになるには才能が必要だという誤解があります。これは訓練すれば誰でも描けるようになります。必ず。
 又、学ぶ機会がないということが個人的には問題だと思っています。これが熊谷美術研究所でマンガ科を設立する一番の理由です。全国の子供から大人に漫画を教えてしまおうと考えています。
 クマビのマンガ科は小学校低学年の子、高学年、中学生、高校生、大学生、社会人全ての方を対象にマンガを教えます。現状ではこれだけ人気のある漫画ですが、小学生に本格的に漫画を教える学校は日本中どこを探してもどこにもありません。
 願わくばクマビから日本中に漫画を学ぶ環が広がっていけばいいと考えています。いずれ国家の中枢に届いて文科省を動かそう、文科省を動かして教科書を全て漫画とアニメで読めるようにしようというのが私の密かな企みです。これはディスレクシアで読み書きのできなかった私の切実な願いです。
 今はマンガ科設立の前ですがクマビには既に漫画の専門学校を出た方や医者を辞めて通う予定の方などがおられます。埼玉の僻地にある学校ですがここには面白い学生が集まっています。

2022年 小平崇史

イラスト添削指導

マンガ科無料体験授業

詳細はこちら→ マンガ科無料体験授業
トップへ戻る