合格者の声2018
油絵科
●小林 雄登 本庄東高校(現役)
多摩美術大学 絵画科油画専攻 合格
東京造形大学 絵画専攻領域 合格
私は高校2年生の時から2年間熊谷美術研究所(=クマビ)に通いました。クマビにいた2年間で僕は本当に大きく成長することができたと思います。
2年の間、技術面/メンタル面を指導して頂きました。指導の結果、広げられた視野は後に社会に出てから役に立つスキルになると思います。
技術面で僕が最初に教わったのは、如何に道具を愛し、愛されるようになるか?ということでした。その言葉が自分を見つめ直すことにつながり、生活面を含めてまわりの物事への配慮の仕方を考える機会になりました。
又、入試直前対策では油絵科の出題の傾向の変化に柔軟に対応できるように様々なシチュエーションを想定して対策して頂きました。
酷いスランプに陥ったことがありました。ですがそんな時も先生は見捨てることなく、粘り強く接してくださりました。
クマビを通じて学んだのは努力をすれば壁を乗り越えることができるということ。様々な経験をした2年間は私の今後の人生のお守りになるに違いりません。
油絵科
多摩美術大学 絵画科油画専攻 合格
東京造形大学 絵画専攻領域 合格
私は高校2年生の時から2年間熊谷美術研究所(=クマビ)に通いました。クマビにいた2年間で僕は本当に大きく成長することができたと思います。
2年の間、技術面/メンタル面を指導して頂きました。指導の結果、広げられた視野は後に社会に出てから役に立つスキルになると思います。
技術面で僕が最初に教わったのは、如何に道具を愛し、愛されるようになるか?ということでした。その言葉が自分を見つめ直すことにつながり、生活面を含めてまわりの物事への配慮の仕方を考える機会になりました。
又、入試直前対策では油絵科の出題の傾向の変化に柔軟に対応できるように様々なシチュエーションを想定して対策して頂きました。
酷いスランプに陥ったことがありました。ですがそんな時も先生は見捨てることなく、粘り強く接してくださりました。
クマビを通じて学んだのは努力をすれば壁を乗り越えることができるということ。様々な経験をした2年間は私の今後の人生のお守りになるに違いりません。
油絵科
デザイン科
●島津 翔 本庄第一高校(現役)
武蔵野美術大学 デザイン情報学科 合格
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 合格
東京造形大学 グラフィックデザイン専攻領域 合格
クマビでは自分で考え、行動することを学びました。
私が答えを求めて質問しても、先生は安易に答えを教えるのではなく、きかっけを与えることにとどめます。
そういったやり取りの中で私は少しずつ考える力を養うことができました。
クマビでは定期的に2者面談をして頂きました。その際にも先生は自分の考えを押し付けるのではなく、生徒の考えを第一に話してくださいます。
クマビのデザイン科では先生が面倒臭がったり、指導がちゃんとしていないということはありません。でも、クマビのデザイン科は放任主義だったと思います。
クマビのデザイン科は基本、放任主義?ですが、私にとってはそれがすごく良かったと思います。
なぜならば、課題の問題を自分で解決できるようにここで努力してきたことは社会で大いに役立つとすごく感じるからです。
●田中 千智 熊谷女子高校(現役)
多摩美術大学 グラフィックデザイン学科 合格
多摩美術大学 統合デザイン学科 合格
多摩美術大学 情報デザイン学科情報デザインコース 合格
武蔵野美術大学 デザイン情報学科 合格
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 合格
武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 合格
普段のデザイン科課題は志望校に合わせた形式で、文体や制作時間などに慣れておくことができたので、試験当日も落ち着いた状態でいられたと思います。
そして、直したほうがいいところがあったり、自分で鍛えたいことがある時には、それに合わせた課題を提案してくださりました。
どれだけ頑張ってももとからセンスのある人には勝てないだろうと思っていましたが、
同じ形式の課題をやり続け、時には一つのことに集中して学んでいったおかげで、絵も勉強やスポーツと同じで日々の積み重ねであることを実感しました。
また、先生方との距離が近く、「自分の伝えたいことは何か」「何が言いたかったのか」を口に出して先生に言え、それを踏まえた丁寧な講評の他、質問にはこちらが納得いくまで応えてくださり、軽い雑談を交えてアドバイスを頂いたりもしました。
楽しく美術を学ぶことができたと思います。ありがとうございました。
デザイン科
武蔵野美術大学 デザイン情報学科 合格
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 合格
東京造形大学 グラフィックデザイン専攻領域 合格
クマビでは自分で考え、行動することを学びました。
私が答えを求めて質問しても、先生は安易に答えを教えるのではなく、きかっけを与えることにとどめます。
そういったやり取りの中で私は少しずつ考える力を養うことができました。
クマビでは定期的に2者面談をして頂きました。その際にも先生は自分の考えを押し付けるのではなく、生徒の考えを第一に話してくださいます。
クマビのデザイン科では先生が面倒臭がったり、指導がちゃんとしていないということはありません。でも、クマビのデザイン科は放任主義だったと思います。
クマビのデザイン科は基本、放任主義?ですが、私にとってはそれがすごく良かったと思います。
なぜならば、課題の問題を自分で解決できるようにここで努力してきたことは社会で大いに役立つとすごく感じるからです。
●田中 千智 熊谷女子高校(現役)
多摩美術大学 グラフィックデザイン学科 合格
多摩美術大学 統合デザイン学科 合格
多摩美術大学 情報デザイン学科情報デザインコース 合格
武蔵野美術大学 デザイン情報学科 合格
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 合格
武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 合格
普段のデザイン科課題は志望校に合わせた形式で、文体や制作時間などに慣れておくことができたので、試験当日も落ち着いた状態でいられたと思います。
そして、直したほうがいいところがあったり、自分で鍛えたいことがある時には、それに合わせた課題を提案してくださりました。
どれだけ頑張ってももとからセンスのある人には勝てないだろうと思っていましたが、
同じ形式の課題をやり続け、時には一つのことに集中して学んでいったおかげで、絵も勉強やスポーツと同じで日々の積み重ねであることを実感しました。
また、先生方との距離が近く、「自分の伝えたいことは何か」「何が言いたかったのか」を口に出して先生に言え、それを踏まえた丁寧な講評の他、質問にはこちらが納得いくまで応えてくださり、軽い雑談を交えてアドバイスを頂いたりもしました。
楽しく美術を学ぶことができたと思います。ありがとうございました。
デザイン科
基礎科
●杉田 悠歌 熊谷女子高校(現役)
多摩美術大学 絵画科油画専攻 合格
武蔵野美術大学 油絵学科油絵専攻 合格
私は、高校二年生の夏から基礎科に通いはじめました。
基礎科に通って良かったことは、受験対策に入る前にしっかりと土台となる力をつけられた事です。
初めに、手の細密描写やモチーフごとの質感を出す練習、既製品などの形を正確に描く練習をじっくりと行う事で、立体感の出し方やものを見る力を学びました。
そして、先生方がそれらを一から丁寧に教えてくださったので、一つ一つ理解しながら楽しく学ぶことが出来ました。
そして、油彩も同様に初めはキャンヴァスの貼り方から教わり、自画像やモチーフをじっくりと描く練習を重ねていきました。
また、段々と受験対策用の課題になっても生徒一人一人に合ったアドバイスをいただいたり、その人に合った資料や参考作品を用いての指導をしていただいたので自分の描きたい絵と向き合いながら作品を作る事が出来ました。
受験間近になっても焦せらず、納得する作品を作れたのは、基礎科に通っていたおかげだと思います。
基礎科
多摩美術大学 絵画科油画専攻 合格
武蔵野美術大学 油絵学科油絵専攻 合格
私は、高校二年生の夏から基礎科に通いはじめました。
基礎科に通って良かったことは、受験対策に入る前にしっかりと土台となる力をつけられた事です。
初めに、手の細密描写やモチーフごとの質感を出す練習、既製品などの形を正確に描く練習をじっくりと行う事で、立体感の出し方やものを見る力を学びました。
そして、先生方がそれらを一から丁寧に教えてくださったので、一つ一つ理解しながら楽しく学ぶことが出来ました。
そして、油彩も同様に初めはキャンヴァスの貼り方から教わり、自画像やモチーフをじっくりと描く練習を重ねていきました。
また、段々と受験対策用の課題になっても生徒一人一人に合ったアドバイスをいただいたり、その人に合った資料や参考作品を用いての指導をしていただいたので自分の描きたい絵と向き合いながら作品を作る事が出来ました。
受験間近になっても焦せらず、納得する作品を作れたのは、基礎科に通っていたおかげだと思います。
基礎科